受講生さんレッスンのご感想
理論が理解できたので、本当にアドリブが弾けるようになりました 先日、無事に基本編1年コースのレッスンを終了された受講生さんより、素敵なご感想を頂きましたのでご紹介します! ともみ …
理論が理解できたので、本当にアドリブが弾けるようになりました 先日、無事に基本編1年コースのレッスンを終了された受講生さんより、素敵なご感想を頂きましたのでご紹介します! ともみ …
コード理論の第一歩、ダイアトニックコードを理解しよう! 皆さんは、ダイアトニックコードという言葉をご存知でしょうか? ジャズピアノに限らず、コード理論に関わる上で、最初に出てくるキーワードのようなものです。 アドリブが出 …
計測可能な目標設定にしよう 先日、ある受講生さんのレッスンで、私と一緒に、半年間、毎月1回はお店のセッションに参加するという、課外活動のようなレッスンが無事に終わりました。 私のレッスンの基本編をクリアした方には、ご希望 …
アドリブと外国語習得は同じ要領 私は、以前からアドリブマスターと言語のマスターの過程は、ほぼ同じだとお伝えしてきました。 なので、普段から英語コーチの方の情報は仕入れるようにしています。 もし …
なぜ2音スタートからのアドリブなのか? 私のレッスンは、アドリブが出来ない(と思い込んでいる)初心者さんを対象にしています。 両手でリードシートだけでアドリブが出来ない未経験者の方には、最低約1年かけて、レッスンしていま …
ポピュラーピアノや歌謡曲で試してみる 先月は、講座開催に向けての準備などでバタバタしていましたが、無事、現在講座を進行することが出来ています。 個人レッスンとは違って、一度に沢山の方とお話するため、雰囲気がガラっと変わり …
今ではいろいろな曲を幅広く出来るようになって楽しい感じです 今回は、基本編1年コースを無事終了された受講生さんにご感想を頂きましたので、ご紹介します! こちらの方は、ジャズピアノ歴は10年と長く、既に他のレッスンを受けな …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ライブが出来るようになったのはデカいです 今日は、1年コースを無事に卒業されました、受講生さんのご感想をシェアさせて頂きます。 こちらの方は、普段はクラシックピアノの先生をされていますが、アドリブが出来ず、外でアドリブ演 …
リズムが悪いと言われ続けていた方の間違った練習 私がレッスンをするときに、大事にしていることがあります。 それは、何が原因でその人の成長を止めているのか?です。 先日、既に10年近く、他所でジ …