ジャズピアノ上達の上で大事なことは今の自分に合っているかどうか
もくじ
今の自分は何をすべきかを見極められるか
先日、メルマガで取り上げて欲しいことを
募集しました。
そのご質問を見て、
大事な事に私は気付きました。
それは、
質問に対する答えは無数にあるけど、
その人に合ったやり方が何なのかが
大事であるということです!
自分でもある程度分かっていましたが、
今回の質問を頂いて、
新ためて自分の中で大事にしていたことに
気付かされました。
たとえば、
フレーズをもっとカッコ良くしたいけど
どうしたらいいのか?
というお悩みの場合。
ネットで検索すれば、
フレーズ磨きのためのノウハウは
星の数ほど出てきます。
本屋さんに行けば、
フレーズ集だってたくさんあって、
どれを買ったらよいか迷ってしまうわけです。
迷って買って弾いてみたけど、
結局アドリブが出来る自分になった感じがしない。
きっと、
みなさんもそんな経験があるから、
私の記事を読んでいるのではないでしょうか?
もし、
フレーズをもっとカッコ良くしたいという
お悩みがあって、
それを解決することが出来ていたら、
私の記事は読んでいないハズです。
なぜ個人レッスンが有効なのか?
ですが、
ここに気付いていますでしょうか?
実は、みなさんが本当に知りたいことは、
今の悩みを改善するための
ノウハウやテクニックではないんです。
無数にあるノウハウや知識の中から
今、抱えている悩み改善や、
更なるスキルアップを目指すには、
今の自分にピッタリなやり方は何なのか?
ということなのですよね。
今の自分の状態が分からないから、
ネットやいろいろな人の言っていることに
振り回されてしまう。
これが本当の問題なのだな、
ということが分かりました!!
私もこの重要性には薄々気付いていましたが、
なぜ自分が個人レッスンをするのか。
しかも、単発レッスンではなく、
期間を区切ってレッスンをすること。
これには、
その人が抱える本当の問題を
しっかり見極めた上で、
その人に合ったやり方をフィードバックした方が、
断然早く結果が出るから。
ここが本当に大事だと、
ずっと思っていたと改めて気付かされました!
どんなやり方でも間違いはありません。
今まで、みなさんがやってきたことで
結果が出なかったとしても、
間違っていたのではないのです。
今の自分に合っていなかった
可能性が高いというのが、
上達を感じられない本当の理由でしょう。
だから、そのやり方が、
今のその人に合っているかどうかを
見極めるのがとても大事です。
私が1日6時間練習していた時と、
2時間で飽きてしまった時の違いはここでした。
6時間やっていた時は
今の自分が何をすべきか。
何をマスターして、
それが出来たら次は何をやったらよいか。
ここに見極めがついていました。
なので、やたらめったら、
外の情報に振り回されることなく、
自分のやるべきことに集中出来ていました。
そうしたら、
気付いたら1日6時間も弾いていて、
覚えるべきことは着々と身に付き、
実技の感覚もそれに伴って、
弾けるようになっていきました。
今の自分が何をやったらよいか、
ここを見極めるのは、
自分だと分からないことがたくさんです。
私も独学で何かをやったことは殆ど無く、
いつも先生について、
ある程度の事は形作ってきました。
今でも音楽について何でも相談できる
先生がいます。
ここが、レッスンをする価値、
受ける価値だと思います。
というわけで、
今の自分の状態はどうなのか?
本当の問題は何なのか?を見極める時間を
是非とってみて下さい。
そうでないと、
いつまでたっても、
外の情報に振り回されますよ。
今の自分が何をすべきかが分かる
体系的なジャズピアノとして、
こちらにまとめています。
宜しければご覧ください。
https://keiko-onuki.com/jazzpiano/
アドリブ初心者の為の
体系的に学べるレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
性格気質と自己表現の研究家
音大&ジャズ研未経験で、ピアノブランク13年、30歳でコードを知る。
約8年間ジャズピアノの実態が分からなかったが、ある時ヒラメキが起こり、何を何からやったら、誰でもジャズピアノが弾けるのかが分かり、1日6時間くらいピアノに夢中になる。
2016年より1児の母をしながらリアル&オンラインコーチングレッスンを開始し、ゼロベースの初心者でも、1年以内にリードシートのみで、アドリブ、セッションに参加できる体系的なメソッドを提供中。
更に、なぜ自分はアドリブが弾けるようになったのかが、心理学や脳科学の観点で説明が出来ることが分かり、楽器・アドリブの熟達法と内面性の関係について、レッスン、YouTube、ブロブ、メルマガで語っている。