ジャズピアノを12キーで練習する必要はあるのか?

もくじ

曲を移調させる練習は非効率

ジャズと言えば、
転調移調の多い音楽だというのは、
みなさんもご存知ですよね。

 

そのことを知ってか、
よく質問されることがあります。

 

それは、
12キーで練習しなければいけませんか?
というものです。

 

結論から言うと、
ご丁寧に
曲を12キーで練習しなくても
12キーに対応できるようになる
コツがあるということ!

 

ジャズピアノが面倒で
難しく感じるところは、
12キーに対応できることが
前提であるところです。

 

ピアノは構造上、
キーが1つズレただけで、
鍵盤の白黒が反転するので、
キーチェンジは、
難しいスキルとされます。

 

ギターなら、
そのまま平行移動すれば
いいよね・・・
っていうボヤキが
出るようなお話です。

 

例えば、歌伴であれば、
カラオケのような役割も
出てきますので、
やはり、
12キーに対応することは
避けられません。

 

そこで、
ピアニストは、
12キーの練習やらなきゃ!!
と思うわけです。(笑)

 

私もかつて、
そう思って、
曲をご丁寧に12キー移調させて
練習していました。

 

しかし・・・
効果的な練習では
ありませんでした。

 

移調に強くなるにはセブンスコードを攻略せよ

 

でも、
そんなことをしなくても
12キーに対応できる方法があります。

 

それは、

セブンスコードを徹底的に
攻略すること!!

 

中級者と上級者の分かれ目は、
実は、
セブンスコードを
どれだけ理解して
使いこなしているかなのです。

 

 

移調転調で苦労するところは、
はっきり言って、
セブンスコードなのです!

 

移調に対応するために、
曲のキーチェンジ練習だけを
するのではないということ。

 

そうではなくて、
セブンスコードが
全てのカギを握っていることに
気付く必要があります。

 

 

ってことは、
やっぱり、、、

 

セブンスコードが
全体に対して
どんなお役目を果たすのか、
構造や性質は何なのか、
ここをしっかり
整理する必要があるのですね。

 

 

セブンスコードって、
面倒だなと思って、
手をつけない人が多いんです。

 

 

でも、
きちんと理解したら、
簡単だ!!って
分かると思います。

 

ここが出来れば、
12キーも余裕で対応できる
ピアニストになれますよ。

 

セブンスコードを攻略して
移調に強くなりたい方は、
こちらにまとめていますので、
宜しければご覧くださいね。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座