黒本キーだけ弾ければいいと思っていませんか?
ピアノは浅く広く万遍なく
先日こんな動画を
アップしました。
ジャズピアノのマスターは
浅く広く満遍なく進めよう
5分56秒
私がよく例えて言うのが、
ピアノは国公立大学入試
リード楽器は私立大学入試
歌は一芸入試
ってことです。(笑)
つまりピアノは、
基本的なことだけを
浅く広く万遍なく
やるだけで
私とライブやりませんか??
ってお願いされちゃうんです!
以前、
ご一緒した
ベテランベーシストに
恵ちゃん、
前より上手くなってるね、
と言われたので、
でも私、基本的なことしか
やっていないんです。。。
と答えたところ、
基本的なことを
ちゃんとやる人って
本当に少ないんだよ!
と言われたことが
ありました。
これを聞いて、
なーんだ、
基本だけやっときゃいいのか!
って妙に納得したことも
ありましたよ。
そして、
ジャズピアノで
やりがちなことが、
黒本キーにしか
出てこないキーだけ
練習するというもの。
確かに、
セッションに参加するなら
黒本の曲が
弾ければ問題無いですね。
でも、、、
長期的に
活躍するピアニストで
いたい場合は、
どんな状況にも対応出来る
フレキシブルさ
が求められるのです!
つまり、
どんな曲でも
どんな編成でも
どんなキーでも
どんなジャンルでも
対応できるってことです。
もちろん、
クラシックだけよりは
ジャズもクラシックも
って方がいいです。
ということは、
日頃の練習メニューは
かな~り
たくさんある・・・
って想像つきますね。
でもここで
大事な事をお伝えすると、
深掘りしなくて
いいです!!
例えば、
CやFのキーであれば、
全ての音を使って
アドリブ出来るけど
BやG♭のキーは
全く弾けない、
というのはお勧めしません。
そうではなくて、
音は3音しか使えないけど、
全キーのアドリブが出来る、
という方が価値があります。
なぜなら、
この方がジャズピアノへの
苦手意識が圧倒的に減り、
結果、
上達し続ける上昇サイクルに
乗るからです!
ピアノは
やることが多いですが、
先ずは、
ワンパターンでもいいので
広く手をつけることを
心がけていきましょうね!
12キー必要性は
こちらにまとめていますので
ご覧になって下さいね。
https://keiko-onuki.com/jazzpiano/
アドリブ初心者の為の
体系的に学べるレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
性格気質と自己表現の研究家
音大&ジャズ研未経験で、ピアノブランク13年、30歳でコードを知る。
約8年間ジャズピアノの実態が分からなかったが、ある時ヒラメキが起こり、何を何からやったら、誰でもジャズピアノが弾けるのかが分かり、1日6時間くらいピアノに夢中になる。
2016年より1児の母をしながらリアル&オンラインコーチングレッスンを開始し、ゼロベースの初心者でも、1年以内にリードシートのみで、アドリブ、セッションに参加できる体系的なメソッドを提供中。
更に、なぜ自分はアドリブが弾けるようになったのかが、心理学や脳科学の観点で説明が出来ることが分かり、楽器・アドリブの熟達法と内面性の関係について、レッスン、YouTube、ブロブ、メルマガで語っている。