ジャズピアノのソロに繋がる日々の練習方法

もくじ

テンポを保つことが大事

 

 

最近の私は自宅でも可能な
ソロピアノを動画アップ
しています。

 

 

今は、外で弾く機会を
減らしているので
リラックスしすぎている
部分もあり、
適度な緊張感を持って
演奏しようという意識からです。

 

 

先日は
It could happen to youを
アップしました。

 

 

この曲は、
私にとって思い出深い曲です。

 

 

それは、今提供している、
私のジャズピアノメソッドに
ひらめきをもたらした先生に
初めて見てもらった曲
だからです!

 

 

当時の私は、
ヴォイシングが殆ど弾けずに、

 

ここはこう弾くのよ!

 

まだここにも
テンションが入れられるよ!

 

 

なんて、、、
最初の4小節を弾くだけでも
頭が破裂しそうな状態でした。(笑)

 

 

 

それが、
ようやくソロでYouTubeに
のせてもいいかな・・・
と思えるようになったので、
時間の流れを実感します。

 

 

 

で、
今日お伝えしたいことは、
ピアノの集大成である
ソロピアノにつながる
日々の練習方法です。

 

 

 

ソロピアノは集大成なので
ステップでは一番最後です。

 

 

ですが、
その手前で実は
コツコツやっておいた方が
良い事があります。

 

 

それは、
テンポを一定に保つことです。

 

 

普段のセッションでは、
ドラムやベースが
しっかりテンポを出してくれる
感じがありますよね。

 

 

しかし、
テンポはドラムやベースに
任せてはダメです。

 

 

あくまで、
プレイヤー全員が
テンポを感じる必要が
あります。

 

 

この力が、
ソロピアノの時に
発揮されます。

 

 

少ない音数で片手だけでアドリブしよう

 

実は、音の間違いよりも
テンポのブレの方が、
目立ちます!

 

 

これは、
先程話した私の恩師も
良く言っていました。

 

 

そこで、
テンポのブレを減らす方法で、
簡単な練習をお伝えします。

 

 

4小節でひとくくりを感じながら、
片手だけで少ない音数で
アドリブをすること。

 

 

これが本質を突いた、
パワフルな練習です!

 

 

 

実は、個人レッスンでは
この弾き方で私と
コール&レスポンスを
やっています。^^

 

 

一人でやると
リズムやメロディが
マンネリしますが、
自分より経験値のある人とやると
自然とアドリブ力が付いてきます。

 

 

半年、1年もやろうものなら、
上達するのは
当たり前なのですね。

 

 

ちなみに、
来月で1年コースが終了予定の
ゼロベース受講生さんは、
今では、
すっかりリードシートだけで
アドリブが出来るように
なっています!

 

 

ソロピアノを目指す上級者も
ジャズピアノを始めたばかりの方も、
この方法は有効ですから、
是非、日頃の練習に取り入れて
みて下さいね。

 

 

 

どんなスケールで弾けば良いのか
もっと知りたい方のために、
詳細はこちらにまとめています。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座