ジャズピアノのオンラインレッスンに向く先生と向かない先生
もくじ
オンラインレッスンは今後流行るのか?
私はあまりFacebookを
見ないのですが、
久々にのぞいたら、
オンライン飲み会が
流行っていますね。
レッスン生さんからも
先生はオンラインで
良かったですね!
なんて言われます。
私の場合は育児中なので、
なるべく融通がきくスタイルで
仕事をしようと最初から
決めていました。
また、
ジャズピアノは世間的には、
かなりマニアックな業界です。
自分の住んでいる
地域だけを相手にしていたら、
なかなか人が集まらないだろう・・・
そう思って、
最初からオンラインで
世界中の人に
レッスンをするつもりで
ここまで来ました。
いつかオンラインレッスンが
主流になるかなと
思っていましたが、
思いのほか早くやってきましたね。
じゃあ、
今後はオンラインレッスンを
みんなやるのか?!
これはどうかな・・・
というのが私の見立てです。
なぜなら、
オンラインで話が出来るかどうか、
ここは意外にもスキルが
必要だからです。
言語化能力と体系化が問われるオンラインレッスン
私はたまたま
ジャズピアノという分野で
やっていますが、
他の楽器、他のジャンルでは
どうなのかな?
というのが私の見解です。
オンラインで
レッスンをするとなると、
かなりの体系化をして、
言語化しないと、
相手に伝わらないからです。
話すのが苦手だから、
楽器をやっているミュージシャンは
本当に多いです。。。
こういうミュージシャンに習う時は、
オンラインよりも、
臨場感たっぷりの
リアルレッスンでないと、
レッスンの価値が薄れます。
なぜなら、
オンラインレッスンは、
リアルレッスンよりも、
臨場感がそぎ落とされる分、
あの手この手で言語化をし、
更に、ステップを組んだ流れがないと、
相手に伝わらないからです。
無口で笑わない
クールなミュージシャンだと、
画面越しのお顔は
思いのほか怖いですし・・・(汗)
となると、、、
指導者の伝える能力が問われる
ことになってくるのです。
私は、
たまたま体系化出来て、
言語化するのが得意だったので、
オンラインレッスンはとても快適ですが、
全てのミュージシャンが
オンラインレッスンに向くとは
限りません。
ともなると、
今までよりも、
教える人、演奏する人、
といった得意不得意が、
明確になってくると思われます。
なんとなく、
収入のために教えていた人が、
やっぱり自分は演奏者なんだ!
と気づくことになるかもしれませんし、
実は私は教えることが大好きだった!
と教えることに
目覚めるかもしれないのです。
恐らく今回の件で、
ミュージシャンたちは、
本来の自分の立ち位置を
見直すことになるでしょう。
更には、
オンラインの対比にある
リアルの価値も別の意味で
上がってくると予測しています。
飽きっぽい私にとっては、
リアルとオンラインを併用すると
気分転換になって楽しいので、
是非、みなさんも
有効活用されてみて下さいね!
オンラインレッスンってどうなの?
という方に向けて、
メルマガで企画をご案内しています。
宜しければ参考になさって下さいね。
https://keiko-onuki.com/jazzpiano/
アドリブ初心者の為の
体系的に学べるレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
性格気質と自己表現の研究家
音大&ジャズ研未経験で、ピアノブランク13年、30歳でコードを知る。
約8年間ジャズピアノの実態が分からなかったが、ある時ヒラメキが起こり、何を何からやったら、誰でもジャズピアノが弾けるのかが分かり、1日6時間くらいピアノに夢中になる。
2016年より1児の母をしながらリアル&オンラインコーチングレッスンを開始し、ゼロベースの初心者でも、1年以内にリードシートのみで、アドリブ、セッションに参加できる体系的なメソッドを提供中。
更に、なぜ自分はアドリブが弾けるようになったのかが、心理学や脳科学の観点で説明が出来ることが分かり、楽器・アドリブの熟達法と内面性の関係について、レッスン、YouTube、ブロブ、メルマガで語っている。