まさかジャズピアノの練習で音符表記にしていませんよね?

もくじ

音符表記はアドリブを遠ざける

先日のサロンセッションでも
参加された方のお悩みを聞いていました。

 

その中でも、アドリブが弾ける人の
頭の中がどうなっているのかが
知りたいというご質問がありました。

 

私も自由にアドリブが出来なかった頃、
弾ける人の頭の中を割って見てみたい、
と思ったことがありましたので、
今回はこのことについてお話します。

 

先ず、多くの方に練習方法を伺っていると、
音符表記に直して弾くと言われています。

 

 

こちらのブログでも
かなり以前から音符表記について
お話してきました。

https://keiko-onuki.com/2018.1.25

https://keiko-onuki.com/?p=83

 

 

でも、やっぱりみなさん、
音符表記にして弾いちゃうんですよね・・・

 

 

これ、楽譜ありきの音楽の
思い込みなんですよ。

 

 

まず、音符表記にした時点で、
アドリブができる人の頭の使い方ではなくなる、
ここを本当に分かる必要があります。

 

クラシック脳からジャズ脳へシフトさせる

 

この記事を読んで、ふーんそうなんだ、
というレベルの方は、
また同じように音符表記をすると思います。

 

 

そうではなくて、
本当にアドリブをしたいのなら、
音符表記をしないで、
知識、リードシート、鍵盤 だけを頼りに
考えたり音を鳴らしてみて下さい。

 

 

その時、慣れないことをするため、
頭が痛くなります。(笑)

 

 

その感じが正に、
アドリブができるジャズ脳への
道を辿っている証拠です。

 

 

これはやった人にしか伝わりません。

 

 

私もこの体験があったから、
今こうしてみなさんに
お伝えする立場でいます。

 

 

何度伝えても、
音符表記をするというお話が絶えないので、
大事な事なのでしつこく伝えようと思いました!

 

 

私のレッスンでは、
音符表記でアドリブを書いたり、
何かを覚えるということを一切やりません。

 

 

むしろ、それをやった日には、
イエローカードを出します!

 

 

使っていいのは、
アルファベットと数字のみ。

 

 

これが弾ける人の
頭の使い方なのですよ。

 

 

今年こそは、
クラシック脳からジャズ脳へシフトしながら、
いつのまにかリードシートだけで
セッションに参加している!

 

 

そう心に強く誓った人だけに、
レッスンの新しいシステムを
後日発表しますので、
少々お待ちくださいね。

 

 

1年もあれば、
誰でもリードシートだけで弾ける
ステップを知っていますか?
ご存知なければこちらにまとめていますよ。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座