ワンランク上のジャズピアノコード奏法をマスターしよう

もくじ

コード出しを後回しにしていませんか?

 

ピアノの一番のウリって何でしょうか?

 

 

人によって様々かもしれませんが、
私はコードが出せることだと思っています。

 

 

かつての私はコード出しが苦手で、
5年前くらいまでは、
セブンスコードは3と7のトライトーンしか
出せませんでした。

 

 

どうしても分かりやすい、
スケールベースでのアドリブの内容に
注目してしまうので、
コード出しの重要性にすら気付きませんでした。

 

 

ジャズピアノを始めて5~6年経って、
ようやくコード出しを本気でやろうと思ってからは、
コード奏法が
とってもカッコイイ先生に出会いました。

 

 

その先生の奏法を見て、
絶対マスターしたい!と思って無我夢中になり、
当時の練習時間は、1日6時間くらいで、
そのうちコード出しだけで、
4時間くらい費やしていましたね。

 

 

面白過ぎて、快感になり過ぎて、
弾くことが止まらなかったのです。

 

 

傍から見たら変人だったと思います。(笑)

 

 

お蔭で、
最も苦手だったコード出しが、
大好きになっちゃいました。

 

 

聴く人が聴くと、
コードについてはよく褒めて頂きます。

 

コードとスケールは同じもの

 

でも、私からしたら、
基本的な事だけをやったと思っています。

 

 

多くの人が勘違いしているのは、
スケールとコードを別物扱いしている
ということ。

 

 

ここは、
スケールの中にコードがある、
という感覚が必要です。

 

 

スケールの中から選ばれた音が
たまたまコードになっているだけです。

 

 

そのため、
コード奏法をマスターするには、
全体像を理解把握し、
スケールについても基本的なことが理解出来、
実技も伴って弾けていることが前提となります。

 

 

私のレッスンを受ける大抵の方は、
コード奏法の前提である
中級者までが確実にマスターすべき
内容のレッスンを受けていらっしゃいます。

 

 

実は、
私のコード奏法のレッスンを受けた方は、
過去に1人だけで、
会社員をしながら、
セッションホストや演奏活動をされていた方です。

 

 

技術レベルは、
ちょっと上がります。

 

 

しかし、
ジャズピアノを本気でやるなら、
目指すところはここです!

 

 

なぜなら、
スケールしか出せないのは、
単音楽器です。

 

 

ピアニストが
スケールしか弾いていなかったら、
他の楽器のサポートになりません。

 

 

こういった全体のバランスからしても、
ピアニストの役割があります。

 

 

コード奏法は、
ピアニストとしての役割も全うできるし、
サウンドに厚みが出るので、
メロディの音が豊かになります。

 

 

弾いている時はゴージャス&爽快です!

 

 

自分の音が小さくて響かない、薄っぺらい、
と感じている方は是非、
コード奏法にチャレンジしてみてくださいね。

 

 

コード出しの達人を目指す
匠の技マスターコースはこちらです。

https://keiko-onuki.com/lesson/

 

 

 

コード奏法を極める前に必要なことは
こちらにまとめています。
先ずはこちらを実践されて下さいね。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

 

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座