ジャズピアノ初心者がなんとなく気になるディミニッシュについて
もくじ
ディミニッシュは後回しで大丈夫!
今日は意外と質問される、
ディミニッシュの扱い方について
お伝えします。
ディミニッシュはどうやって
弾けばいいのでしょうか?
と案外よく聞かれます。
なんとなくスルーしてきたんだけど・・・
という感じでしょうか。
みなさん、
さほど困ってはいないようです。
結論から言うと、
ディミニッシュなんて後回しでよい!
ということです。(笑)
そうです!
なんとなくスルーした、という感覚は
大正解ですよ。
なので、
レッスンではコードトーンだけで大丈夫と
教えています。
その根拠を今からお話しますね。
ディミニッシュへの理解は全体像まで繋がる
実はこの話、
全体像の話が分かっているかどうかが
試されるものなのです。
ディミニッシュ (dim)は、
使うスケールは、みなさんご存知ですか?
はい、ディミニッシュスケールですね。
じゃあ、ディミニッシュスケールって
一体どんなスケールだか分かりますか?
これ、
コンビネーションディミニッシュと言われる、
通称コンディミと全く同じ
並びのスケールなのですね。
で、コンディミは、一般的には
7thコードで使われます。
ということは、
7thコードでコンディミがドヤ顔で使えれば、
ディミニッシュスケールも
同じように使えるということです。
ここまで大丈夫ですか?
それじゃあ、
コンディミって何??ってことです。
コンディミって、
オルタードと、リディアン7が合体したものだよ・・・
ということです。
ご存知でしたか?!
ということは、
オルタードとリディアン7が
きちんと使い分けてドヤ顔で弾ければ、
コンディミも弾けるということなのですね。
ということは、、、
結局は7thコードで、
オルタードとリディアン7が、
中途半端になっていると、
ディミニッシュスケールを使うなんて
ムリだということです。
そして、
オルタードとリディアン7は
もともとダイアトニックスケールである、
キーCで言う、ドレミファソラシドが存在して
初めて価値が出るスケールだということです。
ということは、、、
ドレミファソラシドが
本当に分かっているか?が
一番大事だよという結論なのです。
今、ミクロからマクロの世界に
導いたのを感じて頂けましたか??
ディミニッシュが、いかに細かい話で、
ここを理解して弾くには
大きなことが見えないとダメだという
この全体像を感じて頂けましたでしょうか?
そして、
ディミニッシュスケールって
どう扱えばいいの?という質問が出る時点で、
その人は何歩か手前を本当に
理解していない可能性が高いということです。
だから、全体像を理解して
しかるべきステップを踏んでいないと
おかしなことになるよ・・・
と私はお伝えしたいのですね。
今日のブログを見て、混乱してしまった方は、
ディミニッシュを見たら、
コードトーンを弾くか、笑うかで
その場をやり過ごしてOKですので、
安心して下さいね~
ディミニッシュ、やっぱりよく分からないという方は、
こちらをご覧になって下さいね。
https://keiko-onuki.com/jazzpiano/
アドリブ初心者の為の
体系的に学べるレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
性格気質と自己表現の研究家
音大&ジャズ研未経験で、ピアノブランク13年、30歳でコードを知る。
約8年間ジャズピアノの実態が分からなかったが、ある時ヒラメキが起こり、何を何からやったら、誰でもジャズピアノが弾けるのかが分かり、1日6時間くらいピアノに夢中になる。
2016年より1児の母をしながらリアル&オンラインコーチングレッスンを開始し、ゼロベースの初心者でも、1年以内にリードシートのみで、アドリブ、セッションに参加できる体系的なメソッドを提供中。
更に、なぜ自分はアドリブが弾けるようになったのかが、心理学や脳科学の観点で説明が出来ることが分かり、楽器・アドリブの熟達法と内面性の関係について、レッスン、YouTube、ブロブ、メルマガで語っている。