ジャズピアノで絶対必要なナンバリングの効果的な覚え方
もくじ
ナンバリングを数えていませんか?
ナンバリングに関しては、
毎回反応が高いので、
久しぶりに今日も取り上げようと思います。
まず、
ナンバリングの目指すところは、
音を数字で理解することです。
これは、今までやっていない人は
慣れるまで少々時間がかかります。
音を、ドレミや、CDEくらいなら、
誰でもパッと分かるのでしょうが
数字で分かる人はやはり少ないですね。
ジャズのようなコード主体の音楽では
必ず必要となるスキルです。
これに慣れましょうねと、
レッスンでは何度も言うのですが、
ここで一つみなさんにお尋ねします。
音を数えないで、
パッと数字で把握できますか?
えーっと、まさかご丁寧に、
ドレミだから123・・・と
数えていませんよね??
数えないと分からない・・・という方は、
パッと分かるようにしてくださいね。
そうでないと、
セッション現場で使い物にならないです!
反応スピードを上げてナンボのジャズピアノ
アドリブは瞬間芸とも言われ、
最終的には反応スピードが全てなのです。
数えているうちは、
理屈で理解したという段階です。
それを、
感覚的に分かるところまで
体得していきましょう。
では、どんな風に体得するのか、
少しお話しますね。
例えば、4という音。
これは、
ジャズにとって非常に大事な数字です。
なぜなら、
4度進行が中心の音楽だからです。
Cの4は、Fになるのですが、
C ⇒ F
と4度進行のイメージも同時に
頭に入れています。
こうして、
音を把握するナンバリングと言っても、
違う意味付けも絡めて体得していきます。
こんなやり方が各1音ごとにあるので、
レッスンでは、数えなくてもいい
ナンバリング習得法をお伝えしています。
試験勉強のような、丸暗記とは違います。
そうしないと、
コードがらみの知識は、
大量にあるので、
なかなか頭に入っていきません。
いかに、シンプルに整理しながら、
インプットしていくかですね。
こんなことも
全体像が把握できてこその
インプット術です。
全体像がつかめれば
細かい大量のコード知識も簡単に頭に入って、
アドリブでも使えるようになりますよ。
ナンバリングの詳細はこちらにもまとめています。
宜しければご覧くださいね。
https://keiko-onuki.com/jazzpiano/
アドリブ初心者の為の
体系的に学べるレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
性格気質と自己表現の研究家
音大&ジャズ研未経験で、ピアノブランク13年、30歳でコードを知る。
約8年間ジャズピアノの実態が分からなかったが、ある時ヒラメキが起こり、何を何からやったら、誰でもジャズピアノが弾けるのかが分かり、1日6時間くらいピアノに夢中になる。
2016年より1児の母をしながらリアル&オンラインコーチングレッスンを開始し、ゼロベースの初心者でも、1年以内にリードシートのみで、アドリブ、セッションに参加できる体系的なメソッドを提供中。
更に、なぜ自分はアドリブが弾けるようになったのかが、心理学や脳科学の観点で説明が出来ることが分かり、楽器・アドリブの熟達法と内面性の関係について、レッスン、YouTube、ブロブ、メルマガで語っている。