ジャズピアノが難しいと感じる理由

もくじ

ジャズピアノの実態をつかんでいますか?

 

ジャズピアノが難しく感じてしまう
最大の理由は、

 

ジャズピアノの実態がつかめない・・・

 

これが大いにあります。

 

 

私がジャズピアノを始めて、
2年目くらいの頃、
週1回、セッションに参加していました。

 

 

それまでは、
先生の書き譜を弾くというもの。

 

 

2年くらい経って、
さすがに、
これではアドリブが出来ないと気付いて、
セッションに参加したのが始まりでした。

 

 

現場に出て、
アドリブをする感覚を
自分なりに掴んでいきました。

 

 

ですが、
指導してくれた先生は、
ベーシストだったので、
ピアノについては、
きちんと教えてもらえませんでした。

 

 

それでも、
アドリブって、こんな感じか、、、と
コツのようなものを自分なりに
習得していきました。

 

 

しかし、
何かモヤモヤが残っていました。

 

 

ピアノとして
こんな弾き方でいいのか??

 

 

こんな心境がいつもありました。

 

 

結局私は、
どこをゴールにして、
何をイメージして
ブラシュアップしていったらいいのか、
本当によく分かっていませんでした。

 

ゴールがイメージ出来れば誰でも弾ける

 

スラスラ弾けている人を見て、
あの人の頭の中を割って見てみたい、
そういつも思っていました。

 

 

後々、
あるひらめきにより、
このモヤモヤは解決しました。

 

 

それは、
ジャズピアノの構造を
把握していなかったことだったのです。

 

 

構造の把握、
これがジャズピアノが
目指すゴールであり、
完成形をイメージさせるものです。

 

 

このイメージがないと、
何を練習したらいいのか、
どんな知識が必要か、
ということが、
さっぱり分からないのです。

 

 

 

ここさえ分かれば、
逆算して、
何をどの順番でやるか、
何が大事なのか、
要点を押さえながら、
無駄なくムリなく
進むことができるのです。

 

 

ジャズピアノに必要なのは、
才能、知識、努力ではなく、

 

ちょっとしたコツ

 

なのです!

 

 

私は、誰かと
ジャズピアノの話を少ししただけで、
その人がどの程度、
ジャズピアノについて理解しているか、
分かってしまいます。

 

 

雑談しなかがらも、
ちょっとした勘違いを修正するだけで、
弾けちゃうのになぁと、
いつも感じています。

 

 

ちょっとした勘違いだけで、
何年も進展がないのは
もったいないです。

 

 

なかなか進展していない、
そう感じるのであれば、
ジャズピアノの構造の把握に
興味を持ってみてくださいね。

 

ジャズピアノの構造については、
こちらにまとめています。
ご興味ありましたらご覧くださいね。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

 

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座