本当は誰からの指図も受けずにジャズピアノを弾きたいんじゃないですか?

もくじ

協調性を重んじる日本人だからこその悩み

 

今日はジャズピアノでつまづく
本当の理由をお話しますね。

 

 

ジャズと言えば、アドリブです。

 

 

ここに憧れて
ジャズを始める人が多いのですが、
これがそもそも
日本人にとっては
つまづきやすいポイントなのです。

 

 

どういう意味かと言うと、
ジャズは、
自分が何を弾きたいのか、
自分で決めていくことが、
前提の音楽だということ。

 

 

協調性を重んじる日本人にとっては、
自分で意思表示することが、
馴染まないのです。

 

 

自由に自分の言葉で
考えを伝えることに
抵抗を感じる人が
多いのではないでしょうか。

 

 

良いか悪いかは別として、
その国民性が、
楽器で自分の好きなようにアドリブ
するということに、
ブレーキをかけてしまうのです。

 

 

そんな日本人は、

 

これで合っている??

このフレーズ変じゃない??

このやり方で間違っていないでしょうか?

 

 

のように、
みんなと的外れなことを
していないかどうか、
いつも気にしているわけです。

 

 

これが、
アドリブというジャズに
日本人が馴染めない、
上達しにくい要因なのです。

 

自分のホンネに気付いていますか?

 

一生懸命資料を読んで、
個人練習をして、
まだ出来ない、まだ出来ない、
と正解探しに奮闘する日々。

 

 

これはこれで大事ですが、
本当の気持ちはどうなのでしょうか?

 

 

自分で合っていようが間違っていようが、
思いっきり好きに音を出させてくれ!!

 

 

これが本音なのではないでしょうか?

 

 

だから、譜面モノから離れて
ジャズピアノを始めたのですよね。

 

 

もう、誰かが書いた音の上を
なぞるのはイヤなんだよね!!

 

自分でやりたいんだよね!!

 

 

これが本音なのではないでしょうか?

 

 

もっと、自分本位でいいんです。

 

 

人の本質は、
誰からの指図も受けたくない、
これです。

 

 

これを認めながらも、
必要なことは学び、
自分でどうやったらいいのかを
自分の頭で考えていく。

 

 

このバランスが大事です。

 

 

今の私なら分かります。

 

 

ホント、
何の音を出してもいいんですよ!

 

ジャズピアノを今度こそは弾きたい、
そう思う方へ、ジャズピアノマスターの
コツをまとめています。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座