ジャズピアノの答えは鍵盤に書いてある

もくじ

鍵盤を駆使して知識を理解していますか?

 

私がジャズピアノを続けて
思ったことがあります。

 

 

 

それは、
鍵盤とどこまで仲良くなれるかが、
ジャズピアノが上手くなるか
ならないかを決めることだということです。

 

 

 

もう少し具体的にお話しますね。

 

 

参考書を読むと
こんなスケールやこんなコードを
使うといい、なんて書いてありますよね。

 

 

 

じゃあ、実際音で出してみよう!と
鍵盤をたたきます。

 

 

ここまではよくある話ですね。

 

 

ところが、
私はあることに気付きました。

 

 

 

それは、ピアノの場合、
書いてある知識やノウハウを
鍵盤に反映したとたん、
100%言えることと、
言えないことがあるのだということです。

 

 

 

反対に、
書いてある知識やノウハウは、
言葉にすると10しか価値がないのに対し、
鍵盤に反映すると、
100もの効力を発揮することがある、
ということも。

 

 

 

つまり、鍵盤を駆使して知識をどこまで
本当に自分なりに分かろうとするか、
ここがピアノが上手くなる人と
ならない人の分かれ目なのです。

 

鍵盤をじっと見ると全てが納得できる

 

例えば、
Cのトライアドって知っていますか?
と尋ねると、
ドミソの3和音ですよね。

 

と答える人は多いですよね。

 

 

 

そして、
参考書を見ると
ドミソの転回系が大事だと
書かれているから、
ドミソ、ミソド、ソドミを
一生懸命練習します。

 

 

更に、本当の目的に何も気づかず
この練習をずっと続けます。。。

 

 

 

これが、
上手くならない人のパターンです!

 

 

心当たりありませんか?

 

 

参考書に書かれていることを
そのままやっている人は、
上達しないということです。

 

 

私は、
ドミソという3和音を先ずは鍵盤で弾き、
この形をじっとみつめていたところ、
重大な答えに気付けたのです!

 

 

 

じっとみつめて、
自分で考えるという研究精神が
ひらめきに変わり、
結果、ジャズピアノが一気に弾けるように
なったのです。^^

 

 

 

ただ参考書に書かれていたから、
誰かがそれを言っていたから、
それをやみくもに、
ハノンのような指慣らしとして
スケールを弾くというのは、
本当に意味がない練習です。

 

 

 

私はこの経験で、
学習するとはどういうことなのかを
初めて知ったような感覚になりました!

 

 

 

今、この経験はピアノだけでなく、
人生全般に応用されています。

 

 

 

ちょっとスケールの大きな話に
なってしまいましたが、
言いたいことは、
ジャズピアノを上達させるなら、
ピアノの場合は、
鍵盤のことをよく知ることが最も大事だ
ということです。

 

 

 

知識コレクターの頭でっかちで弾けない方、

とりあえず弾けているけどなんとなく不安な方、

他人の意見に振り回される方、

 

このような方は、
じっと鍵盤をみつめて下さい。

 

 

全てはそこに答えが書いてありますよ!

 

鍵盤と仲良くすることが
ジャズピアノ上達への近道です。

その近道がこちらにまとめてあります。
宜しければご覧くださいね。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座