ジャズピアノのアドリブが思いつかないという本当の問題

もくじ

フレーズが思いつかない時にやってしまうこと

 

ジャズピアノが
弾けるようになるには、
全体像と本質を
理解することです。

 

 

今回は、本質について
取り上げようと思います。

 

ジャズと言えば
アドリブを自由に表現する
イメージですよね。

 

 

中でも、私のところに
フレーズが思いつかないから
作り方を知りたいというご質問が
よくきます。

 

 

実はこのお悩み、
本質を見ないでいると、
本末転倒なことをしがちです。

 

 

それは、
誰かのフレーズを
コピーすること。

 

 

間違ってはいませんが、
これをやって、
成果に繋がるのは、
上級者のみです。

 

中級者までの人がやるべきフレージング練習とは

 

 

中級者までの方がこれをやっても、
ほとんど効果がありません。

 

 

そもそものも問題は、
フレーズが思いつかないという時点で、
アドリブとは、
既にあるフレーズデータを
どこからか引っ張り出すものだ
という前提になっていることです。

 

 

これは、
本来のアドリブではありません。

 

 

アドリブの本質は、
自分が出したい音を
出すことです!

 

 

また、皆さんが思い描く、
理想的なフレーズというのは、
いろいろなことが分かって、
最後に出た結果でしかありません。

 

 

 

それなのに、
いきなり誰かの完成された
フレーズをコピーして
演奏するというのは、
答えを丸暗記して
ただ答えているだけと
同じことになってしまいます。

 

 

ですから、
上級者が誰かのフレーズを
研究するとすぐに使えるのは、
いろいろなことが
分かっているからなのです。

 

 

そこで、
中級者までの方にお勧めな
フレーズの作り方は、、、

 

 

1音1音のキャラクターを
理解した上で、
音を鳴らすことです。

 

 

 

これがフレージングの
初めの1歩であり、
本質的な話です。

 

 

 

分かってはいても、
つい最初から、
完成形ばかりを見てしまいがちです。

 

 

 

どこかで、
本質的な話を理解しないと、
自分が自由に表現する感覚が
得られません。

 

 

最初から
流暢な演奏を目指すことを止めて、
先ずは、1音1音のキャラクターについて
向き合って、
音を鳴らしてみましょう!

 

 

これが
本当に分かってくると、
フレーズ集はなくてもいいと
実感できるはずですよ。

 

フレーズ暗記に頼らない、
ジャズピアノの全体像と本質を知って
最短で弾けるようになる方法は
こちらに別途まとめています。
宜しければご覧くださいね。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座