ジャズピアノ練習で音符表記を止められないあなたへ

もくじ

音符読みが得意な人が陥る練習の仕方

 

ジャズピアノを始める方は
大人になってからという方も
多いですよね。

 

 

幼少期は、
クラシックピアノや
音符表記のある2弾譜の
楽譜を見ながら
演奏してきたというのが
当たり前だったかと思います。

 

 

私の生徒さんも
音大出身であったり、
クラシックピアノの
現役の先生も
いらっしゃいます。

 

 

そして、
皆さんが決まって
やってはいけないことを
しちゃうのです・・・

 

 

それは、

 

コードを
音符表記に書き直して
練習することです!

 

 

あらら・・・

 

あなたも同じようなことを
していませんか?!

 

 

間違いではないのですが、
アドリブが
出来るようになるための
練習からは
遠ざかるということを
私はお伝えしたいです。

 

リードシート、鍵盤、知識が三位一体になることが大事

 

音符表記に
直したい気持ちは
分かります!

 

 

その時に、
あなたはこんな風に
思っていませんか?

 

 

「早く音を鳴らしたい」

 

 

コードをパッと見ても
すぐに音を鳴らせない
もどかしさに耐えきれず、
見慣れた音符表記に
変えてしまうのです。

 

 

当然、
音符表記に慣れている方は
音符を読んで
音を鳴らすことは得意なので
すぐに弾けます。

 

 

でも、
これではジャズピアノの
練習にならない、
というのはお分かりですか?

 

 

コードを見て
鍵盤に反映させるまでの
習慣化が、
最も大事であるということです。

 

 

早く音を出さないとヤバイ!

と思っているのかもしれませんが、
そんなことは無いです。

 

 

いかに早く、
コードから鍵盤に
音を反映できるかが、
アドリブ演奏への早道です。

 

 

これは、
リードシート、鍵盤、知識が
三位一体にならないと
アドリブが出来ないという
ことが分かるための、
第一関門です。

 

 

もし、
8日間無料メール講座を
読んだ方は、
三位一体を意識して、
もう一度復習してみて
くださいね。

 

音符表記を
卒業することが
アドリブへの早道だと
分かると思います。

 

まだ、
8日間無料メール講座を
読んだことがない方は、
こちらをご覧くださいね。

ジャズピアノの最も大事な
骨組みをまとめています。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座