ジャズピアノは音符ではなく数字で音を把握しよう

もくじ

クラシックでの常識はジャズでは通用しない

 

みなさんの頭の中は、
ジャズに相応しい脳に
なっていますか?

ジャズに相応しい脳って何??
と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。

 

ジャズピアノを
大人になってから始める方に
多くみられるのが、
クラシックピアノでの経験や
常識をそのまま持ち込んで
いることです。

 

これは、本人も良かれと思って
やっていますが、
殆ど無意識です。

残念ながら、
クラシックピアノが
上手くいった経験や常識は、
ジャズに通用しません。

特に、
アドリブが出来ない
初心者の人は、
クラシックの経験が
邪魔になるくらいです。

もちろん、
ムダな経験ではないですよ。

 

クラシック脳からジャズ脳へ移行する

 

例えば、
クラシック脳からジャズ脳へ
移行する中で、
特に大事なことがあります。

それは、
音を音符で認識することから、
数字で認識することへ
切り替えることです。

これが出来ないと、
アドリブ習得への道は遠ざかります。

そんなの関係ないと言えるのは、
耳の良い感性派の天才だけです。

普通の人は、
音を数字で認識する力がないと、
アドリブは出来ません。

私は、
アドリブがまともに出来なかった頃、
音を数字で認識することを軽視していました。

暗記することが、
大の苦手な私だけに、
そんなの面倒臭いと思って、
一向に覚えようとしませんでした。

 

そんな私が、
音を数字で認識することの
重要さに気付いたのは、
ジャズピアノの構造を
把握してからです!

ピアノは構造が複雑なので、
どう考えても
音を数字で認識できないと、
弾けないと分かったのです。

 

カッコいいジャジーな
サウンドでセッションに
参加したいと思ったら、
やるべきことはやらないと
弾けません。

やるべきことというのは、
ジャズピアノの
構造と本質が分かれば、
すんなり出来ます。

ここが出来ると、
ジャズピアノって
簡単だったんだー!
と、本当に分かりますよ。

 

更に、アドリブが
出来るようになるための
コツが知りたい方は、
こちらの、
8日間無料メール講座で
ご覧頂けます。

https://keiko-onuki.com/jazzpiano/

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座