指が早く動かないことを悩んでいるジャズピアノ初心者へ
もくじ
クラシックとジャズは真反対
私が質問を頂く中で、
これは大きな勘違いだなぁと
思うことがよくあります。
それは、
クラシックピアノの常識や習慣を
そのままジャズに
持ち込んでいるということです。
クラシック経験の長い人ほど、
当たり前にやってきたことなので、
気付いていません。
つい先日も、
生徒さんにお伝えしたことを、
再度ここでお伝えします。
それは、
クラシックとジャズの常識は
真反対である
クラシックの常識は
ジャズの非常識であり、
ジャズの常識が
クラシックの非常識だと
思ってよいです。
そうでないと、
アドリブという即興演奏には、
なかなか到達出来ません。
指は早く動かなくても大丈夫
例えば、
クラシックピアノで
指を早く動かすことを
練習することは、
当たり前にやりますよね。
練習するとしたら、
ハノンや教則本といったもの
でしょうか。
しかし、
ジャズピアノは指を早く
動かすことを目的にした練習は
必要ありません。
出来るに越したことがない、
という程度です。
その理由は、
ジャズの本質が分かれば
一目瞭然です。
つまり、
ジャズピアノがどういうものなのか、
「本当に分かる」状態でないと、
結果に結びつきにくい練習を
してしまうのです。
これが、
クラシックでやったことを
ジャズに持ち込んではいけない
理由です。
アドリブが出来ない多くの人が
考えていることですので、
是非、ジャズピアノのやり方を
学んで下さいね。
更に、アドリブが
出来るようになるための
コツが知りたい方は、
こちらの、
8日間無料メール講座で
ご覧頂けます。
https://keiko-onuki.com/jazzpiano/
アドリブ初心者の為の
体系的に学べるレッスン
ジャズピアノ&アドリブコーチ
性格気質と自己表現の研究家
音大&ジャズ研未経験で、ピアノブランク13年、30歳でコードを知る。
約8年間ジャズピアノの実態が分からなかったが、ある時ヒラメキが起こり、何を何からやったら、誰でもジャズピアノが弾けるのかが分かり、1日6時間くらいピアノに夢中になる。
2016年より1児の母をしながらリアル&オンラインコーチングレッスンを開始し、ゼロベースの初心者でも、1年以内にリードシートのみで、アドリブ、セッションに参加できる体系的なメソッドを提供中。
更に、なぜ自分はアドリブが弾けるようになったのかが、心理学や脳科学の観点で説明が出来ることが分かり、楽器・アドリブの熟達法と内面性の関係について、レッスン、YouTube、ブロブ、メルマガで語っている。