ジャズピアノを理解しているかの判定基準

もくじ

構造を理解しているかを知る方法

ジャズピアノでアドリブが出来るようになるには、構造をきちんと理解して、整理できているかが大事です。

自分は本当に理解できているのかな?!

もし、このように思われる方は、それをテストするのに手っ取り早い方法があります。

それは、リードシートを見て、解説できるかどうかです!

解説というのは、奥が深いです。

それは、人に説明をすることが出来るくらいのレベルだからです。

何となく、感覚で分かっていて、それで演奏できるのは悪くはありません。

むしろ、そういう方は大勢います。

私のジャズ仲間でも、プロみたいにすごい演奏が出来るのに、人には曲分析や理論を説明できない、と言われる方もかなりいます。

音楽なので、「聴いて良ければそれで良し」と私は思います。

しかし、ジャズピアノの練習に関して、何をすれば良いのか分からないために、立ちふさがっている・・・という方は、感覚では出来ない方なのです。

私もそうでした。。。

となると、やっぱり、ジャズピアノの構造を理解した上で、コードワークなどの日々の練習をするというステップが必須となります。

 

感覚で出来ない人は構造把握の理解が必要

 

アドリブは、ニュアンス、感覚、センス、才能だよ・・・なんていうイメージがありますが、それは最終的なお話です。

特に、ジャズピアノに関しては、全て説明できる世界なんです。

それを丁寧に説明してくれる人が、あまりにもいないので、感覚だけを頼りに出来てしまった人が居残ったようにみえ、才能がある人だけがジャズピアノが弾ける・・・というイメージになったのだと私は思っています。

そんなことはありません。

ある程度の理解が出来て、練習をすれれば、誰でもお店でセッションに参加したり、ライブをすることは出来ますよ。

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座