ジャズピアノのレッスンを受け続けなくてもいいと見極めるタイミング

もくじ

なんとなくレッスンを受け続ける人たち

私は、ジャズピアノのレッスンはのべ、6年くらい受けてきました。

グループレッスン、個人レッスンと形式はバラバラです。

いろいろな先生に習い、おおよそジャズピアノが把握できて、ひと通りのことには対応できるかなと思えるように変化していきました。

以前の私は、レッスンはずっと受けなくてはいけないと思い込んでいました。

ジャズ仲間の中には、10年以上同じ先生に習っている人もいます。

しかし、あることがきっかけで、私はずっと習い続ける必要はない、と思いました。

先生によって言うことが違う

そのきっかけとは、先生によって言っていることが、180度違うと気付いたことです!

普通なら、この時点で、どっちが真実なの?と考え、混乱して、もっと学ばなきゃ、と思う人が多いかと思います。

ですが、私は違いました。

真逆の意見があるということは、どっちでもいい!!

つまり、自分が正しいと思ったことが答えなんだ、と気付いたのです。

もちろん、このことに気付くまでには、ある程度の知識や経験があるから、判別のつくことです。

それだけ、私は成長したと思えた自分がいました。

完璧主義は要注意

一番オススメしないのは、目的がよく分からずずっと習い続けていることです。

今年は、これをマスターして、次にここをやる、といった、ある程度の計画性があれば良いです。

また、別の目的でレッスンに通うことが、自分にとってプラスになると自覚できていればよいです。

ですが、完璧主義の人は要注意です。

それは、完璧にならないことを確認するのが完璧主義です。

ということは、先生にいつも指摘されないと不安になるからレッスンを続ける、というサイクルにハマっているのです。

今の私は、必要な時には先生につく必要があるし、不要な時は、習う必要はないと考えています。

ある程度出来たら、「これが私」と認めることも大事です。

出来ていないことも出来ることもバランス良く認めることができると、ずっとレッスンに通い続けることはなくなります。

通うときは、何をするか明確にし、休む時は緩んで、自分の状態を100%受け入れ味わう。

このバランスが長く楽器を続けるコツだと私は思っています。

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座