ジャズピアノは弾けるか弾けないかの二極化している

もくじ

中級レベルの人がいない?!

私がまだ、まともに弾けなかった頃にいつも感じていたことがありました。

それは、セッションに行っても、中級レベルの人となかなか出会うことができないという、ちょっと淋しい思いです。

しかし、私は、絶対にジャズピアノが弾けるようになる!と決めていたので、ズタズタの演奏状態でも、セッションのお店には通っていました。

そこで気付いた事がありました。

セッションに来て、ジャズピアノを弾いている人は、超初心者かセミプロ以上の両極端の人だということです。

正直、中級者の方にお会いできるのは、たまにでした。

超初心者は普通のお店には来ない

では、超初心者ってどこにいるの?と思いますよね。

超初心者の人は、初心者向けのスクール内に留まる、或いは、超初心者が集まるお店にしか出没しないです!

一方で、セミプロ以上は、一般的なジャズセッションのお店にバリバリ出没する。

このパターンが多く見られました。

中級者はどこへやら???

と、中級レベルだった私は、いつも淋しく思っていました。

出てきた答えは、個人レッスンと家の往復。

お店に行ってセッションはほとんどしない。

そして、いつの間にか途中で止めてしまう・・・

という結果が多いと分かりました。

中級レベルを超えるかどうかが分かれ目

なぜ、中級者は、個人レッスンと家の往復だか分かりますか?

それは、中級者くらいから、ジャズって難しいな、私の演奏ってダサイな、といったスキルに関する悩みに気付き始め、初心者のように新鮮味と勢いだけで続けられなくなるからです。

その結果、一定数の割合でジャズピアノを始める初心者の数は、そこそこいるけど、中級者は激減し、生き残ったセミプロ以上が、意気揚々と演奏活動をしているのです!

すると、初心者の人は、ちょっと先を進んでいる、参考になりやすい中級者の人と出会う機会がなくなり、一気に神様レベルに感じるセミプロを仰ぐように見るわけです。

ですから、私自身、中級者の時期が最も、お店にセッションに行っても、肩身の狭い思いをしていました。(汗)

同じレベルの仲間がいれば、抱える悩み事を共有して心強かっただろうと思います。

肩身の狭い中級レベルの経験が今のレッスンに繋がる

そんな経験があったので、私は、2年目~3年目の初中級ジャズピアニストを救いたく、今のジャズピアノコーチをやっています。

もしあなたが、中級者レベルの時期であるなら、少し心細い時期かもしれません。

ですが、気付いて頂きたいのです。

ジャズって難しいな、私の演奏ってダサイな、といったスキルに関する悩みに気付き始めということは、ジャズを分かり始め、本格的なジャズピアノを弾く準備が整ったという、成長段階にあるということです!

この中級レベルを過ぎると、気持ち良く自由に自己表現できる演奏が出来ます。

中級レベルこそは、成長期でもあるので、いかに過ごすか工夫し、自由に弾ける自分へ向かって行ってほしいと願っています。

初心者向けジャズピアノ最速マスター8日間無料メール講座